備忘録Flickrで写真を一括ダウンロードする方法(サービス大幅改悪待ったなし 削除される前に) 2018年11月にFlickrの無料プランで保存できる写真が1TBから1000点になるという大幅なサービス改悪が発表されました。2019年2月5日以降に1000点を超える写真は削除されるため、バックアップを取るためにダウンロードしました。その方法を共有します。2018.11.06備忘録
中食創味シャンタン・味覇を使ったズボラ鍋 コンセプト 手間を掛けない 洗い物をなるべく出さない 包丁を使わない ヘルシー 低糖質でボリューミー 野菜が取れる(カット野菜は漂白されてて云々とは言うけれど) うまい ...2018.11.04中食
備忘録退職届の封筒がコンビニなどで買えない 退職届で使う封筒は郵便番号枠記載なし白封筒 日常ではまず目にすることのないフォーマットです。 コンビニやスーパー、専門の文具店でも売っていない コンビニやスーパー、東急ハンズのような文具店が豊富なお店含め、数箇所まわりましたがありませ...2018.11.03備忘録
マネー国民年金の未納・免除期間を最大5年間埋める任意加入制度 未納や学生納付特例で免除していて追納期限が超えている場合、最大納付年数40年間に満たず、受給額が減ってしまいます。 そんな方に朗報です。60歳から65歳のあいだに最大納付年数40年を上限に、5年間分埋め合わせることが可能です。この制度...2018.11.03マネー
マネー学生納付特例で免除された年金の追納はお得 学生納付特例と追納とは 国民年金は20歳から支払いの義務が生じますが、学生の場合は納付が猶予されます。 当然ながら将来の年金受給額は下がりますが、10年間であればさかのぼって支払うこと(追納)が可能です。 追納のメリット 国民年...2018.11.03マネー
ライフハック邪魔な小銭は両替ではなくSUICAに入金 電子マネーが普及しつつあるがいまだに現金は必要 コンビニや大手チェーン店だとクレジットカード・電子マネーが大体使えるような環境が整ってきましたが、飲食店(特にランチ時の)では現金払いが多いですよね。 意識して小銭を利用しないと溜まってい...2018.11.01ライフハック
中食冷凍牛肉ステーキで手軽に簡単に 保存編 スーパーで売っている厚さ1.5cm程度のステーキをまとめ買いする。 サランラップで空気が入らないように数回まいて、冷凍する。 食べる時 冷凍のまま以下の通り焼くと(厚さによって要調整)程良い焼き加減でおいしく...2018.10.21中食
便利グッズ薄くて頑丈なミニマリスト財布 slimfold スリムフォールド こんにちは。ミニマリストに憧れつつも、相変わらず断捨離が苦手なタイオスです。 ファントムウォレットでは大失敗だったのですが、引き続き使いやすい財布を模索していました。 これまでは万双のミニ財布(ブライドルレザー)に現金を...2018.09.29便利グッズ生活・ライフスタイル
旅行【旅行記】東南アジア周遊Day5 ベトナム ドンホイ~ホーチミン 前日はこちらをご覧ください。 ツリーハガーカフェ リバーサイドのおしゃれな感じのカフェ。値段は高めだけど、ここで一旦万人受けの洋食チョイス。 バナナパンケーキ ミディアム 65K 巻いたパンケーキが5、6枚...2018.09.29旅行