アマゾンサービシーズインターナショナルから見に覚えのない請求
クレジットカードの明細を見て「アマゾンサービシーズインターナショナル」から見に覚えのない金額で請求が来ていました。
アマゾンで良く注文するのですが、注文履歴を確認しても、金額が一致する履歴がなく、気持ち悪さを抱いていました。
AmazonのKindle本購入時の請求とのことだが金額が一致しない
ネットで検索すると、AmazonのKindle本購入時の請求とのことです。
確かにクレジットカードの利用日と一致する日付にKindle電子書籍を購入ししていましたが、請求額が異なっていました。(クレジットへの請求額の方が安い)
Amazonの注文履歴に出ないAmazon Payも疑ってみるが違う
「アマゾンサービシーズインターナショナル」はAmazon関連と考えられるため、Amazonの決済サービス「Amazon Pay」も疑ってみました。
決済履歴を見ましたが、やはり関係ありませんでした。
原因判明!Kindle本購入時にAmazonギフト残額が適用されていた
もう一度、アマゾンで該当する注文履歴を眺めていたら気づきました。
Kindle本の価格からAmazonギフト残高が差し引かれていました。Kindle本購入時はいつも「1-Click」で購入していたため、Amazonギフトの適用有無を意識していませんでした。
Kindle本購入時にはAmazonギフト券残高が強制的に利用される
さらに調べて判明したのですが、Kindle本購入時には、Amazonギフト券残高が存在する場合は、ユーザにAmazonギフト券の残高を利用するか否かの選択の余地はなく、強制的に利用されてしまうようです。
この仕様のため、Amazonギフト券を多用している方は、Kindle本購入時に、Kindle本の価格とクレジットカードの請求額が異なることが多くなるため、意識しておく必要があります。
経費で購入する際に面倒が起きる
ポイントと現金がまざると会計がやっかいになるため、こちらも注意が必要です。
コメント