防水Bluetoothスピーカーでお風呂でリスニング・読書
No Image
投稿日:
今回は防水Bluetoothスピーカーのご紹介です。
AmazonでANKER社のSoundCore Sportを買いました。使っていて、とても気に入ったので紹介します。
私はボーっとしていたり、何もしない、ということが苦手な人間です。トイレの個室にいる時や、一人でご飯食べている時でも、本やスマホを見てしまう人間です。(何も情報をインプットせずに、自分の頭のみで考える時間も大事だと思いますが、できないんですよね~。)
そんな私が、日常生活において少し退屈に感じていたのが、毎日のシャワーの時間です。人によって差はあると思いますが、10分前後はかかると思います。
そこで防水スピーカーをシャワー内に持ち込むようにしたら、シャワー時間の退屈な時間がなくなり、有効活用できるようになりました。
シャワー中にニュースを聞いたり、英語リスニングをしたり、最近はKindleの電子書籍をiPhoneのVoiceOver機能を用いて読み上げさせたものをオーディオブックとして聞いています。
間違いなく買って良かったと思います!iPhoneのVoiceOver機能を使ったKindle電子書籍のオーディオブック化のやり方等は、以下記事に記載してありますので、興味あればご覧ください。おすすめです。
https://doryoku-taida.com/run-and-read
以下、Bluetooth防水スピーカの具体的なおすすめポイントです。
- 3000円前後程度で安い
- Bluetoothの接続の反応が良い スピーカーの電源を入れると即時接続される
- 小さいので持ち運びに便利 手のひらサイズでお風呂への持ち込みも苦ではありません。そして防水に加えて、防塵機能も備わっているため旅行やアウトドアでも活躍できます。
- 音質も必要十分 Kindleの読み上げやニュースの場合は十分かもしれませんが、音楽で音質に拘りたい人は、Bluetoothイヤホンの選び方という記事で「コーデック」について触れていますのでよろしければご覧になってください。
https://doryoku-taida.com/ep-stbl-run
これまで小さいポータブルなスピーカーは3度くらい買いましたが、圧倒的に満足度高いです。是非おすすめします!(2018年3月15日現在も現役です。少し錆びついては来ましたが)