Flickrで写真を一括ダウンロードする方法(サービス大幅改悪待ったなし 削除される前に)

Flickrの無料で使える容量が1TBから1000点に
2018年11月にFlickrで無料で利用できるサービスの大幅改悪が発表されました。
無料で1TB提供というニュースが発表された当時は「とんでもない大盤振る舞いだな」と思っていましたが、やはり長続きはしませんでした。
私も壊れる可能性がある自分のハードディスクで管理するよりよっぽど安全だと思い、持っている写真のほとんどをFlickrにアップロードしました。6000枚程度ですが、総容量のたったの2%しか使っていないようです。笑
これが急に1000枚までになるなんて信じられないですよね。
2019年2月5日以降に1000点を超える写真は削除される
そんなに時間がありません。ずぼらな私は今放置してたらこのまま忘れて、きっと思い出の写真のほとんどを消されてしまうでしょう。
みなさんも早めに対処しておきましょう。
Flickrの写真を一括ダウンロードする方法
**残念ながら一度に全ての写真をダウンロードする方法はなく、手間がかかります。**私は6000枚程度だったので比較的時間はかかりませんでしたがそれでも面倒でした。次選ぶ写真サービスは慎重に選びたいと思います。
全ての写真がアルバムで整理されている場合
比較的簡単です。
- 「You」をマウスオーバして表示される「Album」をクリックする。
- 各アルバムに表示されている「Download」ボタンを押下する。
- ポップアップが表示され「Create zip file」を押下して、選択したファイルがZipで圧縮されるのを待つ。圧縮の完了通知は画面右上のベルのお知らせで通知される。(Flickr Mailへのリンクとなっている。)
- お知らせで通知されたリンクにダウンロードリンクがあるので、そこからダウンロードする。
全ての写真がアルバムで整理されていない場合
500枚ずつダウンロードする
- Flickrにログインして「You」をマウスオーバして表示される「Camera Roll」をクリックする。
- 「Camera Roll」の任意の写真をクリックする。
- 「Camera Roll」の任意の写真を「Shift + クリック」する。そうすると複数の写真が範囲選択される。(選択されている枚数が500枚以内におさまっていることを確認)
- ブラウザ下部にポップされるツールバーの「Download」ボタンを押下する。
- ポップアップが表示され「Create zip file」を押下して、選択したファイルがZipで圧縮されるのを待つ。圧縮の完了通知は画面右上のベルのお知らせで通知される。(Flickr Mailへのリンクとなっている。)
- お知らせで通知されたリンクにダウンロードリンクがあるので、そこからダウンロードする。
500枚に収まるように選択するのが面倒な人は一旦アルバムにしてからダウンロード
前述の「500枚ずつダウンロードする」方法だと慎重に選択していかないと、選択枚数が500枚を超えてしまい、「ダウンロード上限を超えています」と怒られます。そんな場合は、一時的にアルバムにしておきましょう。私はこの方法にしました。
とにかく数は気にせず、漏れがないように選択していき、アルバムにしていきます。とはいってもアルバムを介してダウンロード可能な上限は5000枚のようです。
4000枚にしてダウンロードができることは確認しましたが、途中の処理待ち時間が長くて動いているのだかわからなくなり、ストレスになります。500枚から1000枚くらいずつ分割するのが無難かと思います。
- Flickrにログインして「You」をマウスオーバして表示される「Camera Roll」をクリックする。
- 「Camera Roll」の任意の写真をクリックする。
- 「Camera Roll」の任意の写真を「Shift + クリック」する。そうすると複数の写真が範囲選択される。(選択されている枚数が500枚以内でなくても良い)
- ブラウザ下部にポップされるツールバーの「Add to album」ボタンを押下する。既存のアルバムに追加するか、新しくアルバムを作るか表示されるので、新しくアルバムを作成する。一時的なアルバム名なので適当につける。
- 全てアルバムにし終えたら「You」をマウスオーバして表示される「Album」をクリックする。
- 各アルバムに表示されている「Download」ボタンを押下する。
- ポップアップが表示され「Create zip file」を押下して、選択したファイルがZipで圧縮されるのを待つ。圧縮の完了通知は画面右上のベルのお知らせで通知される。(Flickr Mailへのリンクとなっている。)
- お知らせで通知されたリンクにダウンロードリンクがあるので、そこからダウンロードする。
ダウンロード可能になるまで数時間かかるので気長に待つこと
ダウンロードするために、ファイルがFlickrによってZIPで圧縮されるのを待つことになりますが、相当気長に待ちましょう。私は2~3時間かかりました。
立て続けに「Create zip file」を押しても、すぐに完了通知がこないため、機能しているかどうかわからなくなり不安になりますが、実際にやってみた結果、しっかりリクエストできていたので、安心してください。(むしろ同じファイル群を何度もZIP化依頼してしまうと、重複して処理されることになるため、それだけ無駄に時間がかかります)
ダウンロードのためのオペレーション画面をちょこっと紹介
Camera Rollで写真選択後の画面下部ポップアップメニュー
ファイル圧縮化(ダウンロード可能状態化)完了のお知らせ
お知らせリンク先のダウンロードページ
一括ダウンロード指定した写真数によっていくつかのファイルに別れます。この例では840枚で3つに別れています。