【旅行記】東南アジア周遊Day5 ベトナム ドンホイ~ホーチミン

投稿日:

前日はこちらをご覧ください。

https://doryoku-taida.com/se-asia-3w-trvl-day4

ツリーハガーカフェ

リバーサイドのおしゃれな感じのカフェ。値段は高めだけど、ここで一旦万人受けの洋食チョイス。

  • バナナパンケーキ ミディアム 65K 巻いたパンケーキが5、6枚入っていてボリュームあり。おいしい。
  • ハガーバーガー 65K うまい!パンが「マックとは違うのだよ、マックとは」。シェアするために半分にカットしてくれた。
  • カフェラテ 35k 量も多くて温度も高い。泡もしっかり、ちゃんとしてる。うまい。

ドンホイ空港へ

Grab利用を試みるが、ひっかからない。仕方なくホテルでタクシーをチャーターする。

70.9 + 10(空港料金) = 80.9K

100Kで支払うとお釣は20K。日本でも小銭もらうと面倒な時あるから、これできるといいなーと思うことも。

ホーチミン到着

14時にホーチミンに到着。

ベトナムのカオサンと称されるブイビエン通りの近くにあるタオニホテルを予約。

タオニホテルのagodaレビューで109番のバスに乗ると良いと書かれていたものの見つからない。途中で49番バスの運転手に声を掛けられ、ファングーラオ通り(ブイビエン通りの隣らへんの大通り)に行きたいと伝えると、そこまで行くらしい。20Kで乗車することに。

30分ほどで到着。

フォークイン(フォーの専門店)

歩いている途中で、調べ的になっていたフォーの人気店フォークインを発見する。メニューを見るとどこかのブログで紹介されていたフォーボーコーというビーフシチューのフォーがあった。めちゃめちゃうまい!

全体的に料金は高めで、謎の草がたくさんもらえるが、圧倒的に食べきれない量である。笑 他の観光客っぽい方々も残していた。

タオニホテル

とてもいいホテル。

市内観光

市内観光名所が歩ける距離にあるため、散歩する。

グエン・フエ通りは開けている一本道の公園で雰囲気良かったけど、その他は印象に残っていない。

  • ベンダタイン市場
  • ホーチミン市博物館
  • 人民委員会庁舎
  • 聖母マリア教会と郵便局
  • グエン・フエ通り
  • セントラルモスク
  • 市民劇場

ムイおばさんのチャーハン

ブイビエン通りに戻り、露店でチャーハンを食べる。安くてうまい。

地元民おすすめのレストランへ

ウェイターさんのホスピタリティは良いけど、肝心の味はイマイチ。値段も高いので、微妙だった。

夜のブイビエン通り

レストランからブイビエンに戻ると圧巻!爆音で洋楽が流れ、歩行者天国の道にはプラスチックのミニ椅子が並べられ人で埋め尽くされている。

ちなみに日曜日である。カオス度でいったらカオサンを超えてる!

いくつかのお店で安いビールをたしなみ、ホテルに戻った。