Vegas Pro 12でMP4が読み込めない場合の対処方法

投稿日:

数年前にソースネクストで安売り広告を見て衝動買いし、それ以降全く使っていなかったVegas Pro 12を使い始めてみました。

iPhoneの画面レコーディング機能を利用して、iPhone操作を録画。通常の動画とは異なり、MP4形式で出力されました。(設定によっては変えられるかも?)

そして、Vegas Pro 12に早速取り込んで編集を試みましたが、動画が緑色になっちまいました。

VegasPro12_MP4読み込みエラー画面

Vegas Pro 12は古いソフトで困っている人は既にいないかと思いますが、対処法を見つけたので紹介します。

海外のサイトなどを通じて当対処方法を見つけました。原因と対処方法の妥当性について判断できていませんので、この対処方法によってトラブルが起きたとしても自己責任でお願いいたします。(AppleのQuick Time絡みだと思いますが)

対処方法

Sony QuickTime 7 File Formatをダウンロードしよう

以下のページで「qt7plug.dll」をダウンロードしましょう。

http://originaldll.com/file/qt7plug.dll/38642.html

 

qt7plug.dllのダウンロードページ

ダウンロードしたファイルを配置しよう

Vegas Pro 12のインストール先フォルダ(人によって異なります)を開き、「FileIO Plug-Ins」の中の「compoudplug」フォルダを開きましょう。

例)C:\Program Files\Sony\Vegas Pro 12.0\FileIO Plug-Ins\compoundplug

まず、開いたら「compoudplug.dll」をリネームします。以下の画像では「compoudplug.dll.bak」としています。

配置先とファイルリネーム その後にダウンロードした「qt7plug.dll」を配置します。これで作業は終了です。

ダウンロードしたdllの配置

Vegas Pro 12を再起動

後は再起動すると読み込めるようになっているはずです。緑でエラー表示だった動画プレビューが直っています。

再起動後読み込み成功

おわりに

結構わからなくて格闘しました。笑

それにしても動画編集ソフトって使い方が難しいですね!

画像編集と動画編集スキルを徐々に身につけていきたいと思います。