便利グッズ安く手間いらずで美味しい水を調達!料理にも美味しい水を!蛇口直結型浄水器 生活に欠かせない水。誰もがその重要さを知っているため、コストや手間をかけている。 定期的に2Lペットボトルを購入している人は、運ぶ手間が面倒と感じたことないでしょうか。 ウォーターサーバを導入している方は、配送で受け取る手間、コ...2018.03.04便利グッズ生活・ライフスタイル
便利グッズ驚くほど簡単導入!自動で点灯する人感センサーライト その昔、知人宅のマンションにお邪魔した時、玄関で電気が自動で点灯して、 「自動で点くんだね、いいね!」 なんてやり取りをして、ささやかな憧れを抱いた方いるのではないでしょうか。 今は手間いらずで、お金もかけずに導入できるん...2018.03.03便利グッズ生活・ライフスタイル
便利グッズ布団にホース差し込んでタイマーオン!布団乾燥機で簡単布団干し お久しぶりです。布団乾燥機のヘビーユーザことタイオスです。 今回は、布団乾燥機をおすすめしたいと思います。 この時期の分厚い羽毛布団を干すのって大変ですよね。 一人暮らしで定期的に干している人いるのでしょうか。 私は、一階暮...2018.03.02便利グッズ生活・ライフスタイル
便利サービスピアノ買取一括査定サービス:ズバットピアノ買取比較で売った話 何年も使用していないピアノが実家のリビングにありました。使用しないピアノはただ場所を取るだけなので、売却することにしました。 そこで、高値で買取してもらうことを目的に、ピアノ一括査定サービスの「ズバットピアノ買取比較」を利用してみまし...2018.02.05便利サービス生活・ライフスタイル
便利グッズ期待はずれのミニマリスト財布ファントムウォレット こんにちは。ミニマリストに憧れつつも、断捨離が苦手なタイオスです。 そんな私ですが、決済する時は、可能な限りクレカや電子マネーを使っています。日本円は小額紙幣がないためか、硬貨がどうしてもかさばるんですよね。また、決済も現金より早くて...2018.01.30便利グッズ生活・ライフスタイル
便利サービス東京・自転車シェアリングサービスを使ってみた こんにちは! 今回はドコモと東京都の各自治体が提携して提供している自転車シェアリングサービスを紹介します。一言でいうと、無人レンタル自転車(乗り捨てOK)です。 自転車に備え付けてある通信機器を介すことで、利用手続きが行えます。...2017.10.04便利サービス
クレジットカード高還元率重視支払い方法(LINE Payカード) 決してマメではない私ですが、支払いには可能な限りクレジットカードを選択しています。 御存知の通り、クレジットカードを利用するとポイントとして実質現金同等として還元されます。(実質なので現金同等〈JCBギフトなど〉として戻ってくる場合も...2017.07.24クレジットカード
ライフハックKindleをオーディオブック化してランニング中に聞く 歳を重ねていくにつれ、同じ生活をしているはずなのに腹がだぶついてきているみなさん。 そして、ダイエットするにも家で本を読んでいたい、勉強したいという意識が高いんだか、低いんだかわからないみなさん。 私もそんな一人です。運動時には...2017.07.24ライフハック
筋トレ・ダイエット千駄ヶ谷駅前 東京体育館ティップネス(ジム)の紹介 先日利用して良いと感じたのでご紹介します。 記事執筆現在、都度利用で600円/1回(2時間半)です。自治体運営のスポーツジムは月会費制の民営ジムより安いところが多い印象があります。一方、民営のスポーツジムの方が施設・設備は充実していそ...2017.06.24筋トレ・ダイエット
ライフハック防水Bluetoothスピーカーでお風呂でリスニング・読書 今回は防水Bluetoothスピーカーのご紹介です。 AmazonでANKER社のSoundCore Sportを買いました。使っていて、とても気に入ったので紹介します。 私はボーっとしていたり、何もしない、ということが苦手な人...2016.08.27ライフハック便利グッズ